2017年02月15日(水)
☆☆☆last☆☆☆ 東建 蟹江支店
どうも〜Nです。
2月中旬も過ぎいよいよお部屋探しの繁忙期になりましたね!
この時期はお客様の入退居が多く忙しい日々が続きます。
お客様が快適にお部屋探しができ、生活できるよう精一杯がんばりますよ〜
繁忙期last1ヶ月です!
それでは津島市の名所紹介です。
憶感神社
雨を降らせる神、龍神がまつられています。『文徳実録』仁寿3年(853年)に憶感神の記述があります。以前は、北神守村内にありましたが、正保4年(1647年)の神守宿開設に伴う集落移転によって、慶安元年(1648年)に現在の地に移りました。
神守の一里塚跡
江戸時代、東海道佐屋街道の宿場のひとつであった神守町には寛文年間(1661〜73年)に設けられたと推定される一里塚が残っています。一里塚は、街道の両側に一里(約4km)ごとに設けられた塚のことで、多くはその上にエノキを植えて旅人の目印にしたものです。神守の塚の上には今もムクの老樹が立ち、往時をしのばせています。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- サンライフ神守X
-
この物件の募集は終了しております。
- 名鉄津島線 青塚駅まで車7分(2.7km)
- 津島市神守町字八反田
- 築年数:9年
- 総戸数:2階建8戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。